ダイキン カライエの取り付けをDIYしたので詳しく説明します

メンテナンス

概要

  • 別荘が山の陰に存在しているため夏場は湿度が高めになるので24時間稼働できる除湿機を設置します。
  • 長らく後継機が出ていませんでしたが、2020年にダイキンから発売されました。ダイキン カライエ。普通の除湿機は水捨てが必要ですが、これは不要です。
  • 特に2020年の梅雨は20日ぐらい連続して雨や曇りだったのでじとじとした日々が続きました。
  • 設置費用を節約するためにDIYでも工具を揃えれば自分でも取り付けできるのでやり方を紹介します。
  • 湿気を多く含んだ空気は上の方に行くので、除湿機は2階に設置しました。
  • 作業自体は3時間ぐらいかかりました。

準備

本体を買います。色々調べましたが、結局はkakaku.comで在庫ありのお店から買いました。

工具を揃えます。以下は必須です。

場合によって必要なもの。

  • 脚立
  • 下地センサー
  • マスキングテープ
  • コンセント
  • のこぎり、ニッパーなどのホースを切るもの

ホースを固定するためのパテが別途必要です。ホームセンターのエアコン関連売り場で50円ほどです。面積が小さいので一番小さいのを買いましたが余りました。

施工

外壁に穴をあける時の動画。後戻りはできませんw

動作音は結構大きいです。静かな山奥には多少耳障りなくらいです。

使った道具

説明書

施工説明書

取扱説明書

まとめ

  • 長期間使用しない住居や人が居ない住居にはカライエは最適です。
  • 値段が6万円近くするので、安いエアコンを設置するのと同じ金額になるので普通の住居では導入されないのかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました